滋賀の化石・鉱物マップ

[写真をクリックで拡大]

多賀町河内 権現谷・エチガ谷

3億~2億年前

どんなところで見つかるの?[多賀町権現谷(ごんげんだに)での化石採取]

フズリナ
(権現谷)
滋賀県総合教育センター蔵
ウミユリ
(権現谷)
多賀町立博物館蔵
ウミユリ
(権現谷)
滋賀県総合教育センター蔵
ウミユリ
(権現谷)
滋賀県総合教育センター蔵
四射サンゴ
出典:多賀町文化財・自然調査報告書
第6集「霊仙地域の自然その1」
多賀町教育委員会
三葉虫
出典:多賀町文化財・自然調査報告書
第6集「霊仙地域の自然その1」
多賀町教育委員会
巻貝の一種
(エチガ谷)
出典:多賀町文化財・自然調査報告書
第6集「霊仙地域の自然その1」
多賀町教育委員会
アカントペクテン
(エチガ谷)
出典:多賀町文化財・自然調査報告書
第6集「霊仙地域の自然その1」
多賀町教育委員会
フズリナ
(権現谷)

「ビ箱はこ物館」標本
フズリナ
(権現谷)

「ビ箱はこ物館」標本
四射サンゴ
(権現谷)

「ビ箱はこ物館」標本
四射サンゴ
(権現谷)

「ビ箱はこ物館」標本
エンテレテス
(権現谷)

「ビ箱はこ物館」標本
三葉虫
(権現谷)

「ビ箱はこ物館」標本
三葉虫
(権現谷)

「ビ箱はこ物館」標本