Top>2地震による大地の変化>3将来の地震に備える1地震の基礎知識>震度(5)

震度ってどうやって計るの?

[ここをクリックで前へ]

「震度計(しんどけい)」と「地震計(じしんけい)」ってちがうの?

地震計

「震度計(しんどけい)」は震度(1~7の10段階の数値)を決定するための装置で、「地震計(じしんけい)」は地震のゆれのようすを記録するための装置ですが、「震度計」は「強震計」という強いゆれを記録するための地震計の一種でもあるそうです。計測施設の地震計は、複数の装置でなりたっています。

地震計をつかって、震源や地震の規模(マグニチュード)を決定します。

左の写真:計測震度計(奥の黒い丸型)、速度型地震計(真ん中)、長周期地震計(手前の緑色)

右の写真:広帯域強震計(左の四角)、速度型地震計(真ん中)、計測震度計(右の黒い丸型)

南大東島池之沢地震観測所の地震計(感部)

出典:南大東島地方気象台ホームページ

北大東島地震観測局の地震計(感部)

出典:南大東島地方気象台ホームページ

南大東島地方気象台ホームページの利用規約によっています

[ここをクリックで次へ]