Top>3火山による変化>1滋賀の大火山活動時代>湖東流紋岩(3)

「湖東流紋岩(ことうりゅうもんがん)」ってどんな石?

[ここをクリックで前へ]

あなたの家には、湖東流紋岩があまっていませんか?

安土城の石垣の石

安土城の石垣は、築城当時の文書によると「沖島や長命寺山、観音寺山、長光寺山、伊庭山の石を使用した」とあります。それらの湖東平野に点在する山々は、これまで見てきたように湖東流紋岩のかたまりです。以前、下の囲みのような記事がありました。

「安土城郭調査研究所は、発掘調査を終えた大手門周辺の石垣を復元修復する環境整備事業に今年度(H16)から3カ年計画でとりかかる。…10年ほど前から築城に使われている地元産の「湖東流紋岩」の収集を始め、現在、およそ400個を保管しているが、復元に必要な約1千個には600個ほど不足している。…必要な石は、50センチ×60センチ以上の平らな面がある自然石で、種類は湖東流紋岩であること。一般からの寄贈申し出も受け付けている。」

(滋賀報知 H16/6/27)

[ここをクリックで次へ]