Top>2地震による大地の変化>3将来の地震に備える1地震の基礎知識>震度(1)

「震度(しんど)」ってなに?

[ここをクリックでもどる]

震度によって、被害の大きさはどう違うのだろう?

震度とは?

震度(しんど)とは、ある場所での、地震によるゆれの度合いをあらわすランク付けです。

日本では、ゆれの度合いを「0,1,2,3,4,5弱,5強,6弱,6強,7」の10階級に分けています。震度は、マグニチュードとちがって世界共通のものではありません。 国によって独自の基準が使われていて、日本の「震度」のようなゆれの度合を分かりやすく表す基準がない国もあります。

気象庁震度階級関連解説表(平成21年3月31日改定版運用)

[震度4~5強]

震度
人の体感/行動 人はゆれを感じないが、地震計には記録される 屋内で静かにしている人の中にゆれをわずかに感じる人がいる 屋内で静かにしている人の大半が、ゆれを感じる。
ねむっている人の中には、目を覚ます人もいる
屋内にいる人のほとんどが、ゆれを感じる。歩いている人の中には、ゆれを感じる人もいる。
ねっている人の大半が、目を覚ます
屋内 電灯などのつり下げ物が、わずかにゆれる たなにある食器類が音を立てることがある
屋外 電線が少しゆれる

[震度4~5強]

(一部表現を修正)

[ここをクリックで次へ]