南海トラフ地震とは
次回の南海トラフぞいの大地震がいつ発生するか予想してみよう[下の▼をクリックして選ぶ]
南海トラフぞいの大地震の発生パターン
これまで100~150年の間かくで発生しているようです。[くわしい過去の発生パターン]
発生年月日 | 地震の名前 | マグニチュード | 南海地震 | 東南海地震 | 東海地震 | |
1605年02月03日 | 慶長地震(江戸時代) | 7.9 | 発生 | 発生 | 発生 | |
102年後 | ||||||
1707年10月28日 | 宝永地震(江戸時代) | 8.6 | 発生 | 発生 | 発生 | |
147年後 | ||||||
1854年12月23日 1854年12月24日 |
安政東海地震(江戸時代) 安政南海地震 |
8.4 8.4 |
発生 | 発生 | 発生 | |
90年後 | ||||||
1944年12月07日 1946年12月21日 |
昭和東南海地震 昭和南海地震 |
7.9 8.0 |
発生 | 発生 | 発生せず | |
・H25年、国の長期評価で、次の発生までの間かくは88.2年と予測された。 ・前回の地震規模が小さかったので、次の発生は早まるという考えもある。 ・前回は東海地震の発生なし。これまで東海地震だけでの発生はない。 |
||||||
令和東海地震? 令和南海地震? 令和東南海地震? |
8.4前後 | ?? | ?? | ?? | ||
ここに南海トラフ巨大地震が発生する時のあなたの予想年齢が表示されます |
(「地震調査委員会 南海トラフの地震の長期評価について平成13年」より)